≫春のバイク保管で車体を汚さない!オススメカバーはこちら!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

【本島攻略】沖縄ツーリングのおすすめスポット&グルメを徹底ガイドします!

ツーリング
スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

原付歴19年&原チャで日本一周達成!
大型二輪免許持ち。
バイクブログ『原チャでニホイチ』を4年以上運営し、これまでに書いた記事は800記事以上。
⇒オススメスポット記事は日本全国を網羅しています!
培ってきた実経験をもとに、ライダーやバイク初心者にも参考になるサイト運営を目指しています!

リョウをフォローする

春到来!ツーリングシーズンに入ります!

花見ツーリング
リョウ
リョウ

春のツーリングシーズンがやってきました!

お気に入りのアイテムを手に入れて、快適なバイクライフにしましょう!

※タップでアイテム紹介記事へ飛びます

~本記事のテーマ~

  • 沖縄ツーリングのおすすめスポットは?gurume
  • バイクツーリングで沖縄県に行くなら、食べておくべきグルメは?
  • 沖縄ツーリングのおすすめコースは?
タケシ
タケシ

沖縄でツーリングしたいんだけど、絶景とか美味しいグルメはあるか?

おすすめスポット教えてくれよ!

リョウ
リョウ

OK!

じゃあ今回は、沖縄県のおすすめツーリングスポットを紹介するよ!

僕が実際に行って感じたことをガチ解説するから、沖縄を存分に楽しみたいなら、ぜひチェックしてみてね!

沖縄は、亜熱帯海洋性気候に属し、年中ほぼ温暖な気候でツーリングに最適!

備瀬崎付近 沖縄
備瀬崎付近 沖縄

観光でも人気の都市であり、歴史的な建物&絶景の海景色等を見ることができ、快適なバイク旅が楽しめます!

ザック
ザック

沖縄は世界遺産も多いぞ!

海もキレイだし、グルメもうまいし・・・

沖縄は、バイカーの楽園な場所だよな!

本記事は、沖縄ツーリングのおすすめスポットを紹介します!

原付歴15年以上&日本一周を達成した僕が、沖縄ツーリングを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

▼すぐに、おすすめスポットをチェックする!
(※タップでおすすめスポット紹介へ戻る)

≫沖縄南部のツーリングスポット

≫沖縄中部のツーリングスポット

≫沖縄北部のオススメスポット

≫沖縄のおすすめグルメ

僕自身も、実際に沖縄で3泊4日のツーリング旅を行ってきました!

絶対行くべきスポットもあるので、ぜひチェックしてみてください!

▼まるで本格レザージャケット!

ライダーなら「革ジャン着てツーリング」って憧れますよね!
ですが、レザーアイテムって値段が高いので、なかなか手が出ないということも・・・
通販で売られている「Laquestライダースジャケット」なら、8,480円とお手ごろでエントリーモデルにオススメ!
「はじめてのレザージャケット」「一度革ジャンを試してみたい」という方はチェックしてみてください。

詳細
アイテム
参考価格8,480円
通販リンク Amazon
楽天
  1. 沖縄のツーリングスポットマイランキング!
    1. 沖縄南部のツーリングスポットランキング
    2. 沖縄中部のツーリングスポットランキング
    3. 沖縄北部のツーリングスポットランキング
  2. 【沖縄南部】おすすめツーリングスポットを紹介!
    1. 首里城&周辺散策 ⇒世界遺産のお城!
    2. 識名園 ⇒美しい庭園景色!
    3. 波上宮 ⇒那覇エリアのご参拝スポット!
    4. 具志川城跡 ⇒城跡&海景色がキレイ!
    5. 喜屋武岬 ⇒絶景の海景色!
    6. ニライカナイ橋 ⇒橋&海景色がキレイ!
    7. 平和記念公園 ⇒歴史的スポット!
    8. ひめゆりの塔 ⇒歴史的スポット!
    9. 知念岬公園 ⇒絶景公園!
    10. 斎場御嶽 ⇒世界文化遺産のパワースポット!
  3. 【沖縄中部】おすすめツーリングスポットを紹介!
    1. 残波岬 ⇒迫力ある海岸景色!
    2. 座喜味城跡 ⇒世界遺産の城跡&絶景展望!
    3. アメリカンビレッジ ⇒ショッピング&食事に!
    4. 勝連城跡 ⇒世界遺産の城跡&絶景展望!
    5. 中城城跡 ⇒世界遺産の城跡&絶景展望!
    6. 平安座海中大橋 ⇒絶景の橋!
    7. 果報バンタ ⇒絶景の断崖!
    8. アマミチューの墓&シルミチュー ⇒パワースポット!
    9. 伊計島 ⇒海景色がキレイ!
  4. 【沖縄北部】おすすめツーリングスポットを紹介!
    1. 辺戸岬 ⇒北端の絶景スポット!
    2. 茅打バンタ ⇒絶景の海景色!
    3. ヤンバルクイナ展望台 ⇒見晴らしの良い海景色!
    4. 大石林山 ⇒山登りで自然を楽しむ!
    5. 六田原展望台 ⇒見晴らし良い展望台!
    6. 東村ふれあいヒルギ公園 ⇒マングローブ!
    7. 美ら海水族館 ⇒ジンベエザメ&絶景公園!
    8. 備瀬のフクギ並木&備瀬崎 ⇒絶景!
    9. 今帰仁城跡 ⇒世界遺産の城跡&絶景展望!
    10. 瀬底大橋 ⇒絶景の橋!
    11. 古宇利大橋 ⇒絶景の海景色!
    12. 古宇利オ―シャンタワー ⇒絶景の展望タワー!
    13. ハートロック ⇒珍しい岩&海景色がキレイ!
    14. DRIVE INリカリカワルミ ⇒爽快な景色の休憩所!
    15. ブセナ海中公園 ⇒海中展望台がある!
    16. 万座毛 ⇒絶景の岩&海景色!
    17. 真栄田岬 ⇒絶景の岬!
  5. 沖縄ツーリングのおすすめグルメ!
    1. 【南部】ウミカジテラス ⇒絶景&フード!
    2. 【南部】首里そば ⇒人気ラーメン店!
    3. 【南部】国際通り ⇒グルメやお土産購入に!
    4. 【南部】石嶺食堂 ⇒沖縄料理が楽しめる!
    5. 【南部】ポーたま牧志市場店 ⇒おにぎりグルメ!
    6. 【南部】カフェくるくま ⇒絶景アジアンレストラン!
    7. 【中部】チャーリー多幸寿 ⇒タコスグルメ!
    8. 【北部】A&W名護店 ⇒ライダーに人気のハンバーガー店!
    9. 【北部】焼肉もとぶ牧場 ⇒もとぶ牛グルメ!
    10. 【北部】アイスクリンカフェアーク ⇒絶景&スイーツ!
    11. 【北部】きしもと食堂 ⇒沖縄そばの有名店!
    12. 【北部】カフェ松田商店 ⇒絶景のカフェ!
    13. 【北部】Burger Shop H&S ⇒バーグやカレーが楽しめる!
  6. 【経験談】沖縄のツーリングルート例!
    1. 沖縄ツーリング1日目ルート
    2. 沖縄ツーリング2日目ルート
    3. 沖縄ツーリング3日目ルート
    4. 沖縄ツーリング4日目ルート
  7. 沖縄県での宿泊ツーリングにオススメのホテル!
    1. 宿泊ホテルの選び方!
    2. おすすめ宿泊サイト3選!
    3. 沖縄ツーリングにオススメの宿!
  8. 沖縄ツーリングのオススメ土産!
    1. ちんすこう
    2. 沖縄ブラックサンダー
    3. 泡盛
  9. 日本一周ライダーが語るツーリングに必要な準備!
    1. バイク装備
    2. インカム
    3. アクションカメラ
    4. 保険類
    5. 宿泊施設
  10. まとめ

沖縄のツーリングスポットマイランキング!

安座間港付近 沖縄
安座間港付近 沖縄

僕が実際に沖縄ツーリングして、「マジでおすすめ!」と思ったスポットをピックアップします!
(※後に全スポットの詳細情報は紹介します)

沖縄南部のツーリングスポットランキング

沖縄ツーリング
沖縄ツーリング

沖縄の中心都市「那覇」「那覇空港」のあるエリアは、首里城などのメジャー観光スポットのほか、郊外では絶景を楽しめるところも多くあります。

僕が南部ツーリングした経験から、おすすめ度の高いスポットは以下のとおり!

ツーリングスポットスポット名
(エリア)
オススメ度おすすめポイント
知念岬公園 沖縄【第1位】
知念岬公園
★★★★★
(5/5)
絶景が楽しめる公園!
首里城 沖縄【第2位】
首里城&周辺散策
★★★★★
(5/5)
沖縄の代表的なお城!
世界遺産!
斎場御嶽 沖縄【第3位】
斎場御嶽
★★★★★
(5/5)
世界文化遺産のパワースポット!

沖縄中部のツーリングスポットランキング

宮城島 沖縄
宮城島 沖縄

沖縄中部は、絶景の岬や世界遺産など、見どころが豊富!

バイクツーリングでは、じっくり時間を取って臨むと良いでしょう!

ツーリングスポットスポット名
(エリア)
オススメ度おすすめポイント
果報バンタ 沖縄【第1位】
果報バンタ
★★★★★
(5/5)
絶景の断崖景色!
中城城跡 沖縄【第2位】
中城城跡
★★★★★
(5/5)
世界遺産!
城跡&頂上からの景色が絶景!
残波岬公園 沖縄【第3位】
残波岬
★★★★★
(5/5)
爽快な海景色&
迫力ある波しぶきは圧巻!

沖縄北部のツーリングスポットランキング

伊江島ツーリング
伊江島ツーリング

沖縄北部は、海や山などの自然一杯のエリア!

爽快な景色を望みながらのツーリングが可能です!

おすすめスポットランキングを以下にまとめましたが、ランク外でも超オススメスポットはまだまだあります。

那覇空港からは一番離れたエリアですが、ぜひ足を延ばしたいところでしょう!

ツーリングスポットスポット名
(エリア)
オススメ度おすすめポイント
古宇利大橋【第1位】
古宇利大橋
★★★★★
(5/5)
全長2kmの絶景ロード!
辺戸岬 沖縄【第2位】
辺戸岬
★★★★★
(5/5)
本島最北端の岬!
絶景スポット!
万座毛 沖縄【第3位】
万座毛
★★★★★
(5/5)
岩&海景色がキレイな景勝地!

▼沖縄の離島もステキなスポットが豊富!

【沖縄南部】おすすめツーリングスポットを紹介!

では、沖縄ツーリングのおすすめスポットを紹介していきます!

まずは南部のスポットから見ていきましょう!

スポンサーリンク

首里城&周辺散策 ⇒世界遺産のお城!

首里城 沖縄
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒沖縄の代表的なお城!世界遺産!

首里城は、古く琉球王国の中心となっていたお城!

「首里城公園」として一帯が整備されており、広いエリアをじっくり散策して楽しめます!

首里城 沖縄
首里城 沖縄

無料で見れるエリアもありますが、せっかくなら有料エリア(400円)に入るのがオススメ!

リョウ
リョウ

歴史的な建造物の風景や頂上からの景色は、なかなか見ごたえあります!

復旧工事中の様子も見学できました!

首里城 沖縄
首里城 沖縄
首里城復旧の様子 沖縄
首里城復旧の様子 沖縄

駐車場は有料ですが、バイクなら無料駐輪場があります。
(※大きなバイクだと不明)

住所沖縄県那覇市首里金城町1-2
時間8:00~19:30(無料エリア)
※有料エリアは別
※季節により異なる
※施設一部休場あり
料金有料エリア400円
駐車場バイクは無料駐輪場あり
※大きなバイクは不明
所要時間60分~
HP≫首里城HP

首里城周辺では、他にも散策を楽しめるスポットが点在します!

~玉陵~

玉陵 沖縄
玉陵 沖縄

玉陵は、古代の王の墓とされるスポット(300円)。

お墓と展示室が見学可能で、歴史的な風景が見られます。

玉陵 沖縄
玉陵 沖縄

首里城散策のついでに立ち寄ると良いでしょう!

≫那覇市HP「玉陵」

~首里金城町石畳道~

石畳道 首里金城
石畳道 首里金城

首里金城町石畳道は、古くから残る歴史的な道。

幻想的な風景を作り、お散歩が快適です!

ザック
ザック

のんびりぶらぶらするの楽しいよな!

≫那覇市HP「首里金城町石畳道」

~首里金城の大アカギ~

首里金城の大アカギ 首里

首里金城の大アカギは、推定樹齢200年以上とされる歴史的なアカギ!

石畳道に近く、ぶらぶら歩いているとお手製の看板で誘導されるので、流れでアクセスできるでしょう。

リョウ
リョウ

なかなか迫力あるアカギでした!

首里金城の大アカギ入口 首里
首里金城の大アカギ入口 首里

≫那覇市HP「首里金城の大アカギ」

~瑞泉酒造~

瑞泉酒造 沖縄
瑞泉酒造 沖縄

瑞泉酒造は、首里エリアにある酒造店。

かつては、首里城に泡盛を納めていた酒造の一つです。

瑞泉酒造 沖縄
瑞泉酒造 沖縄

HPより予約しておけば、見学案内&古酒飲み比べが可能なので、興味があれば申し込んでおくと良いでしょう!

≫瑞泉酒造HP

識名園 ⇒美しい庭園景色!

識名園 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒庭園景色にほっこり!

識名園は、庭園景色が楽しめるスポット!

琉球王家最大の別邸で、中国などの外国使臣の接待に使われたとされる歴史的な庭園です。

識名園 沖縄
識名園 沖縄
識名園 沖縄
識名園 沖縄
ザック
ザック

なかなか良い景色だったな!

園内をのんびり散歩すると快適だぞ!

駐車場は無料、入園料400円かかりますが、見ごたえのある庭園でオススメです!

住所沖縄県那覇市真地421-7
時間営業:9時~1730分受付
※季節により異なる
休:水曜ほか
料金400円
駐車場無料
所要時間30分~
HP≫沖縄市HP「識名園」

波上宮 ⇒那覇エリアのご参拝スポット!

波上宮 沖縄
  • オススメ度:★★★☆☆(3/5)
  • おすすめポイント
    ⇒那覇のご参拝スポット!

波上宮は、那覇市のご参拝スポット!

初詣等で多くの人が集まるところで、波の上ビーチも併設しており、参拝&散策にオススメです。

波の上ビーチ 沖縄
波の上ビーチ 沖縄
リョウ
リョウ

ビーチからも少し見えますが、波上宮は、断崖の上に立つ神社としても有名です!

珍しい景観が楽しめます。

駐輪場は無料であるので、ツーリングでもOKですが、日取りや時間帯によっては混雑もあるでしょう。
(※神社駐車場は、ビーチ方面の散策はNGとなっています。30分無料の公園Pなどを利用しましょう。)

波上宮P
波上宮P
住所沖縄県那覇市若狭1丁目25-11
時間営業:9時~17時
料金無料
駐車場無料あり
所要時間15分~
HP≫波上宮HP

具志川城跡 ⇒城跡&海景色がキレイ!

具志川城跡 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒城&海景色がキレイ!

具志川城跡は、石造りのお城と海景色が楽しめるスポット!

本島南端の海岸沿いに作られた城で、標高約17mから見渡す景色は、まさに絶景です!

具志川城跡 沖縄
具志川城跡 沖縄

駐車場無料、Pから少し歩くと城跡へすぐにアクセスできるので、ぜひ立ち寄っておくと良いでしょう!

具志川城跡 沖縄
具志川城跡 沖縄
住所沖縄県糸満市喜屋武1730-1
時間
料金無料
駐車場無料
所要時間15分~
HP≫糸満市HP「具志川城跡」

喜屋武岬 ⇒絶景の海景色!

喜屋武岬 沖縄
  • オススメ度:★★★☆☆(3/5)
  • おすすめポイント
    ⇒見晴らしの良い海景色が楽しめる!

喜屋武岬は、小高い位置にある展望スポット!

見晴らしが良く、絶景海景色が楽しめます!

喜屋武岬 沖縄
喜屋武岬 沖縄

駐車場も整備されてるので、沖縄南部のツーリングでは立ち寄っておくとよいでしょう!

ただし、アクセス道路は少し舗装が悪いところもあるので、運転には注意しましょう。

住所沖縄県糸満市喜屋武
時間
料金無料
駐車場無料
所要時間10分~
HP≫糸満市HP「喜屋武岬」

ニライカナイ橋 ⇒橋&海景色がキレイ!

ニライカナイ橋 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒橋&海景色がキレイ!

ニライカナイ橋は、橋&海景色がキレイなスポット!

橋走行時の景色はもちろんですが、橋を上りきった先にある「トンネル上の展望台」からも絶景を楽しむことができます!

展望台駐車場は広くない(車は路駐?)ですが、二輪なら展望台手前にちょっと停車して絶景を楽しむことができるでしょう。

ニライカナイ橋 沖縄
ニライカナイ橋 沖縄
住所沖縄県南城市知念知念
時間
料金無料
駐車場無料
所要時間10分~
HP≫南城市HP「ニライ橋カナイ橋」

平和記念公園 ⇒歴史的スポット!

平和記念公園 沖縄
  • オススメ度:★★★☆☆(3/5)
  • おすすめポイント
    ⇒沖縄戦終焉の地に作られた公園!

平和記念公園は、沖縄戦終焉の地とされる場所に作られた歴史的スポット!

園内は広く、「平和の礎」「平和記念像」など、拝観すべきところは多いので、じっくりと散策すると良いでしょう。

平和記念公園 沖縄
平和記念公園 沖縄

海岸沿いにあるので、美しい海景色も望め、快適なお散歩が楽しめるでしょう!

住所沖縄県糸満市摩文仁444
時間施設により異なる
料金施設により異なる
駐車場無料
所要時間30分~
HP≫平和記念公園HP

ひめゆりの塔 ⇒歴史的スポット!

ひめゆりの塔 沖縄
  • オススメ度:★★★☆☆(3/5)
  • おすすめポイント
    ⇒歴史的スポット!

ひめゆりの塔は、沖縄戦で亡くなった学徒隊の慰霊碑。

平和ミュージアム「ひめゆり平和記念資料館」があるので、じっくり観覧し、沖縄戦の体験を学ぶのも良いでしょう。

ひめゆりの塔 沖縄
ひめゆりの塔 沖縄

入口のところで、献花購入(300円)してご参拝することもできます。

ひめゆりの塔 沖縄
ひめゆりの塔 沖縄

駐車場はないので、付近のお土産屋さん等の利用ついでに立ち寄るのが良いかなと思いますが、バイクなら入り口付近に停められるスペースがあります。
(※売店の方は「停めていいよ」と言ってくれましたが、正式な駐輪場かは不明です。)

住所沖縄県糸満市伊原671-1
時間9:00~17:00受付
※無休・園内24時間
料金資料館450円
※園内無料
駐車場バイク無料P
所要時間15分~
HP≫ひめゆりの塔HP

知念岬公園 ⇒絶景公園!

知念岬公園 沖縄
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒絶景が楽しめる公園!

知念岬公園は、太平洋に突き出た岬に整備された公園!

高台から、絶景を楽しみながらのお散歩が楽しめます!

リョウ
リョウ

ベンチで食事する家族なんかもいました。

ツーリングの休憩がてら、のんびりとした時間を過ごすと良いでしょう!

知念岬公園 沖縄
知念岬公園 沖縄
知念岬公園 沖縄
知念岬公園 沖縄

駐輪場は無料であるので、ツーリングにも最適です!

住所沖縄県南城市知念久手堅
時間
料金無料
駐車場無料
所要時間15分~
HP≫南城市HP「知念岬公園」

斎場御嶽 ⇒世界文化遺産のパワースポット!

斎場御嶽 沖縄
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒世界文化遺産のパワースポット!

斎場御嶽は、世界文化遺産のパワースポット!

琉球王国最高の聖地として、国王などの参詣地とされており、現在も多くの人々から崇敬されています。

斎場御嶽 沖縄
斎場御嶽 沖縄
ザック
ザック

じっくり聖地を参拝するといいぞ!

身が清まるぜ!

入場料は300円、駐車場&チケット売場から10分弱歩きます。

駐車場も券売所にあるので、バイクを停めたらチケットを購入して徒歩でアクセスしましょう!

斎場御嶽 沖縄
斎場御嶽 沖縄
リョウ
リョウ

券売所の敷地内には、展望スポットもあります!

いろいろ散策しながら、絶景も楽しみましょう!

斎場御嶽 沖縄
斎場御嶽 沖縄
住所沖縄県南城市知念久手堅539
時間営業:9時~17時15分チケット販売
※季節により異なる
休:年6日間
料金300年
駐車場無料
所要時間45分~
HP≫斎場御嶽
スポンサーリンク

【沖縄中部】おすすめツーリングスポットを紹介!

続いて、沖縄中部のおすすめツーリングスポットを紹介していきます!

リョウ
リョウ

沖縄中部は、絶景スポットが豊富!

走りやすい道も多く、バイク旅にオススメです!

スポンサーリンク

残波岬 ⇒迫力ある海岸景色!

残波岬公園 沖縄
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒爽快な海景色&迫力ある波しぶきは圧巻!

残波岬は、迫力ある波の景色が楽しめるスポット!

高さ30mほどの断崖が約2km連なっており、雄大な景観を作ります。

残波岬公園 沖縄
残波岬公園 沖縄

灯台まで遊歩道が整備されていて、海岸景色を間近で臨むことが可能!
(※灯台への入場300円、終了20分前まで入場可)

≫燈光会HP「残波岬灯台」

また、周辺には「残波ビーチ」や「残波大獅子」などもあり、見どころたくさんなので、じっくり散策すると良いでしょう!

残波岬公園 沖縄
残波岬公園 沖縄
残波岬公園 沖縄
残波岬公園 沖縄
リョウ
リョウ

僕が残波岬に訪れたのは夕方。

西海岸なので、夕日は美しく絶景となるでしょう!

残波岬公園 沖縄
残波岬公園 沖縄

駐輪場は無料であるので、ツーリングにも最適です!

住所沖縄県中頭郡読谷村宇座675
時間
料金無料
駐車場無料
所要時間15分~
HP≫読谷村観光協会HP「残波岬」

座喜味城跡 ⇒世界遺産の城跡&絶景展望!

座喜味城跡 沖縄
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒石造りのお城&絶景展望がある!

座喜味城跡は、石造りの城趾を楽しめる世界遺産スポット!

公園一帯で構成されており、公園展望台&座喜味城跡(展望台あり)が散策可能です。

座喜味城跡 沖縄
座喜味城跡 沖縄

城趾の頂上は、城壁に登れるようになっていて、360°の景色が見渡せます!

座喜味城跡 沖縄
座喜味城跡 沖縄

手すりがないので、気をつけて絶景を楽しみましょう!

ザック
ザック

城造りがしっかり残っていて、見ごたえあったぞ!

景色も最高だ!

駐車場無料、城趾の頂上展望台までは徒歩10分弱かなというところです。

座喜味城跡 沖縄
座喜味城跡 沖縄
住所沖縄県中頭郡読谷村座喜味 7086
時間
料金無料
駐車場無料
所要時間30分~
HP≫読谷村HP「座喜味城跡」

アメリカンビレッジ ⇒ショッピング&食事に!

アメリカンビレッジ 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒街並みを楽しみながらショッピングやグルメが味わえる!

アメリカンビレッジは、アメリカ風の町並みが広がるスポット!

飲食店や雑貨屋などが多く並び、ショッピングやグルメが楽しめます。

リョウ
リョウ

夜は、ネオンがきれいでした!

ぶらぶら散歩するだけでも楽しめます!

ナイトツーリングで訪れるのもありでしょう!

アメリカンビレッジ 沖縄
アメリカンビレッジ 沖縄

駐車場も広々あるので、ツーリングにも最適です。

住所沖縄県中頭郡北谷町美浜
時間10時~22時
料金無料
※各店舗ごと
駐車場無料
所要時間45分~
HP≫アメリカンビレッジHP

勝連城跡 ⇒世界遺産の城跡&絶景展望!

勝連城跡 沖縄
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒城跡&頂上からの景色が絶景!

勝連城は、海外貿易で勝連に繁栄をもたらした「阿麻和利」の居城となっていたグスク(城)!

世界遺産に登録されており、美しい城壁&頂上からの絶景が楽しめるスポットです。

勝連城跡 沖縄
勝連城跡 沖縄
勝連城跡 沖縄
勝連城跡 沖縄
リョウ
リョウ

城からの景色は、優勝級でした!

夕日どきもキレイです。

駐車場は展示館Pにあるので、そこから頂上まで15分程度といったところです。

展示館もあわせて立ち寄っておきましょう!

住所〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原3807-2
時間9時~18時
※無休、臨時休業あり
料金600円
駐車場無料
所要時間30分~
HP≫勝連城跡HP

中城城跡 ⇒世界遺産の城跡&絶景展望!

中城城跡 沖縄
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒城跡&頂上からの景色が絶景!

中城城は、日本100名城に選ばれている最強グスク!

中城城跡 沖縄
中城城跡 沖縄

世界遺産にも登録されており、立派な石造りの城壁&絶景展望を望むことができます!

ザック
ザック

城跡の頂上からは、見晴らしの良い景色が楽しめるぞ!

絶景だったぜ!

中城城跡 沖縄
中城城跡 沖縄

城跡内はわりと広めになっており、坂や階段を上ったりするので、体力的にもひと踏ん張り必要かなと。

中城城正門までは、無料送迎カートも出てるので、体力に合わせて利用すると良いでしょう!

住所沖縄県中城村泊1258
時間8:30~17:00受付
※季節により異なる
料金大人400円
駐車場無料
所要時間30分~
HP≫中城城跡HP

平安座海中大橋 ⇒絶景の橋!

平安座海中大橋 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒絶景を望みながら、橋を走行できる!

平安座海峡大橋は、沖縄本島から平安座島などの4つの島につながる橋!

全長約5kmの絶景道路で、快適なライディングが可能です!

リョウ
リョウ

橋の北側には「道の駅」もあるので、ツーリングの休憩に立ち寄ると良いでしょう!

道の駅あやはし館 沖縄
道の駅あやはし館 沖縄

南側の道路にも駐車場があり、歩道橋を通れば道の駅にアクセスできます。

絶景を望みながら、ツーリングを楽しみましょう!

ザック
ザック

ちょっと曇ってたのが残念だったぜ・・・

天気が良いと、超絶景のスポットかもしれん!

住所沖縄県うるま市与那城屋平4
時間9時~17時30分
料金無料
駐車場無料
所要時間15分~
HP≫うるま市観光物産協会HP「海中道路」

果報バンタ ⇒絶景の断崖!

果報バンタ 沖縄
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒絶景の断崖景色!

果報バンタは、宮城島にある絶景スポット!

「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」の工場敷地内にあり、駐車場に停めて散策することができます。
(※営業時間9時~17時30分)

果報バンタ 沖縄
果報バンタ 沖縄

駐車場から歩いて数分、標高約70mからの爽快な景色を望むことが可能。

果報バンタ 沖縄
果報バンタ 沖縄

断崖&透き通った海の景色はまさに絶景、ほっこりした時間を過ごすと良いでしょう!

ザック
ザック

おれ的には、沖縄トップクラスの絶景に感じたな!

住所沖縄県うるま市与那城宮城2768
時間9時~17時30分
料金無料
駐車場無料(ぬちまーすP)
所要時間15分~
HP≫ぬちまーすHP「果報バンタ」

アマミチューの墓&シルミチュー ⇒パワースポット!

アマミチューの墓 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒パワースポット!

アマミチューの墓は、浜比嘉島にあるパワースポット!

「神々が祀られている」とされ、古くから多くの参拝者が訪れます。

正式な駐車場は無いようですが、すぐ近くに広い港Pがあります。

ちょっとバイクを停めて散策できるようなので、アマミチューをご参拝させてもらうと良いでしょう!

アマミチューの墓P
アマミチューの墓P

アマミチューからバイクで数分のところに、シルミチューもあります。

シルミチュー 沖縄
シルミチュー 沖縄

階段を108段?登ると、シルミチューへと行けますが、神秘的な雰囲気を感じます。

シルミチュー 沖縄
シルミチュー 沖縄

こちらも駐輪場は無料であるので、ツーリングにも最適です!

シルミチューP
シルミチューP
ザック
ザック

このあたりは景色も良いから、のんびり過ごしたいな!

住所沖縄県うるま市勝連比嘉
時間
料金無料
駐車場無料
所要時間各15分~
HPうるま時間HP
≫アマミチュー
≫シルミチュー

伊計島 ⇒海景色がキレイ!

伊計島漁港 沖縄ツーリング
  • オススメ度:★★★☆☆(3/5)
  • おすすめポイント
    ⇒海景色がキレイ!

伊計島は、うるま市にある小島!

リゾートホテルとビーチがある島ですが、海景色を楽しみにバイクで立ち寄るのはありでしょう。

リョウ
リョウ

僕は、朝の早い時間帯に訪れました!

伊計大橋や伊計島漁港(上写真)など、見晴らしの良いスポットがあるので、いろいろと散策してみると面白いです。

伊計島漁港は、人気の「釣りスポット」のようですね。

伊計島には、「伊計ビーチ」もありますが有料となっています(400円)。

伊計ビーチ
伊計ビーチ
伊計ビーチP
伊計ビーチP

マリンスポーツなど楽しめるので、シーズンに時間をかけて遊びに行くのも良いでしょう!

住所沖縄県うるま市与那城伊計229
(伊計島漁港)
時間
料金無料
※伊計ビーチは有料
駐車場無料
所要時間10分~
HP≫伊計ビーチHP

【沖縄北部】おすすめツーリングスポットを紹介!

続いて、沖縄北部のおすすめツーリングスポットを紹介していきます!

リョウ
リョウ

沖縄北部は、自然豊かなスポットが多くあります!
絶景を望みながら、快適なツーリングを楽しみましょう!

スポンサーリンク

辺戸岬 ⇒北端の絶景スポット!

辺戸岬 沖縄
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒本島最北端の岬!絶景スポット!

辺戸岬は、沖縄本島最北端にある岬!

観光案内所のある建物では、2Fのカフェや屋上の展望デッキなどもあり、絶景の海景色を望みながらのんびり楽しめます!

リョウ
リョウ

辺戸岬の「断崖」からの景色は絶景!

サンゴ礁もキレイに見れます!

辺戸岬 沖縄
辺戸岬 沖縄

祖国復帰の記念碑などもあるので、じっくり散策してみると良いでしょう!

辺戸岬 沖縄
辺戸岬 沖縄
住所沖縄県国頭郡国頭村辺戸
時間
料金無料
駐車場無料
所要時間15分~
HP≫国頭村HP「辺戸岬」

茅打バンタ ⇒絶景の海景色!

茅打バンタ 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒絶景海景色!夕日もキレイ!

茅打バンタは、崖の上にある展望スポット!

見晴らしがよく、やんばるの西海岸を一望できます。

リョウ
リョウ

透きとおった海で、美しい景色のスポットです!

僕は夕日の時間に行きましたが、最高のロケーションでした!

茅打バンタ 沖縄
茅打バンタ 沖縄

駐車場は無料、展望台までは歩いて3分ほどです。

茅打バンタ 沖縄
茅打バンタ 沖縄

辺戸岬に訪れるなら合わせて立ち寄ると良いでしょう!

サンゴ礁も見ることができます。

住所沖縄県国頭郡国頭村宜名真
時間
料金無料
駐車場無料
所要時間15分~
HP≫国頭村HP「茅打バンタ」

ヤンバルクイナ展望台 ⇒見晴らしの良い海景色!

ヤンバルクイナ展望台 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒見晴らしの良い海景色が楽しめる!

ヤンバルクイナ展望台は、辺戸岬などの景勝地を一望できるスポット!

駐車場から階段登ってすぐのところに、展望塔(鳥型)&展望デッキがあります。

展望塔はあまりきれいではない感じですが、その先の展望台からは絶景を楽しむことが可能です!

ヤンバルクイナ展望台 沖縄
ヤンバルクイナ展望台 沖縄
ヤンバルクイナ展望台 沖縄
ヤンバルクイナ展望台 沖縄
ヤンバルクイナ展望台 沖縄
ヤンバルクイナ展望台 沖縄

駐輪場は狭めですが無料。

ツーリングにもオススメです!

住所沖縄県国頭郡国頭村辺戸
時間
料金無料
駐車場無料
所要時間10分~
HP≫国頭HP「ヤンバルクイナ展望台」

大石林山 ⇒山登りで自然を楽しむ!

大石林山 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)?
  • おすすめポイント
    ⇒自然を楽しむ山登りスポット!

大石林山は、ヤンバルにある山登りスポット!

石・岩などの見ごたえある地形や、動植物等を楽しみながら、のんびりお散歩できます。

リョウ
リョウ

僕が立ち寄ったときは、入山締め切り(16:30)に間に合わず断念・・・

またリベンジしたいと思います!

公式HPにも記載がありますが、歩きやすいトレッキングコースのようなので、山登り初心者の方もOKでしょう。

住所沖縄県国頭郡国頭村宜名真1241
時間9:30~16:30
(17:30閉園)
※無休
料金大人1,200円
駐車場無料
所要時間60分~
HP≫大石林山HP

六田原展望台 ⇒見晴らし良い展望台!

六田原展望台 沖縄
  • オススメ度:★★★☆☆(3/5)
  • おすすめポイント
    ⇒高台から見晴らしの良い景色が楽しめる!

六田原(むたばる)展望台は、大宜味村にある絶景スポット!

国道331号線から山に向かって一気に駆け上がると、展望公園(?)が設置されています。

リョウ
リョウ

あまり整備されてない感のある展望台ですが、景色は間違いなし!

絶景でした!

六田原展望台 沖縄
六田原展望台 沖縄

六田原展望台の先には、天空のレストラン「大宜味スカイテラス」もあります。

絶景を望みながらの食事が楽しめるので、ツーリングのランチ等で立ち寄るのも良いでしょう!

大宜味スカイレストラン 沖縄
大宜味スカイレストラン 沖縄
大宜味スカイレストラン 沖縄
大宜味スカイレストラン 沖縄

レストラン入口のところなら、自由に展望可能となっているようです。

食事をすれば、施設の展望デッキが利用できます!

住所沖縄県国頭郡大宜味村 田港
時間
料金無料
駐車場無料
所要時間10分~
HP

東村ふれあいヒルギ公園 ⇒マングローブ!

東村ふれあいヒルギ公園 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒マングローブ観賞!

東村ふれあいヒルギ公園は、マングローブの自然を楽しめるスポット!

遊歩道が整備されており、自然を感じながらのんびりお散歩することができます。

東村ふれあいヒルギ公園 沖縄
東村ふれあいヒルギ公園 沖縄

カヌーツアー体験(有料)などもあるので、時間に余裕があれば、体験してみるのもありでしょう!

住所沖縄県国頭郡東村字慶佐次54-1
時間事務所8:30~17:30
※年末年始休み
料金入園無料
駐車場無料
所要時間15分~
HP≫東村ふれあいヒルギ公園HP
スポンサーリンク

美ら海水族館 ⇒ジンベエザメ&絶景公園!

美ら海水族館 沖縄
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒ジンベエザメや絶景の公園散歩が快適!

美ら海水族館は、沖縄の人気観光スポット!

水族館は有料(2,180円)ですが、沖縄の生物&サンゴ礁、魚類最大のジンベエザメ等が観賞できます。

美ら海水族館 沖縄
美ら海水族館 沖縄

美ら海水族館は、公園一帯で整備されており、無料で入れるエリアにも「イルカショー(無料)」や「絶景の景色」が楽しめるところもあり!

美ら海水族館イルカショー
美ら海水族館イルカショー
リョウ
リョウ

園内は見晴らしが良く、キレイな海も見れるので、快適なお散歩が楽しめます!

見どころたくさんなので、HP等をよくチェックして散策しましょう。

園内はけっこう広いですが、周遊バスも運行しています。
(※3コース、20分置きくらい)

一回300円、一日500円といった感じ。

バイク駐車場は、「P5(無料)」に設置されています。

美ら海水族館 沖縄
美ら海水族館 沖縄
住所沖縄県国頭郡本部町石川424
時間営業:
休:
料金水族館2,180円
駐車場無料
所要時間45分~
HP≫美ら海水族館HP

備瀬のフクギ並木&備瀬崎 ⇒絶景!

備瀬のフクギ並木 沖縄
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒フクギ並木と美しい海景色が楽しめる!

備瀬地区に広がるフクギ並木!

並木道は備瀬崎まで約1km続き、のんびりお散歩が楽しめます!

リョウ
リョウ

お店もちょくちょくあるので、立ち寄りながらじっくり散策しましょう。

海の方に出ると、透き通った絶景海景色もあります!

備瀬のフクギ並木付近の海
備瀬のフクギ並木付近の海

駐車場は無料もありますが、混雑しやすいかもしれません。

備瀬のフクギ並木P 沖縄
備瀬のフクギ並木P 沖縄

バイクなら停めやすいと思いますが、朝早くに行くとか、付近の有料に停めるも一つの手。

駐車場付近には、レンタサイクル(手動・電動)、レンタルキックボードなどもあります。

備瀬崎まで行くなら、モビリティをレンタルして、快適に移動するのも良いでしょう!

備瀬崎 沖縄
備瀬崎 沖縄

備瀬崎の駐車場は1台500円、バイク(原付サイズ?)なら駐輪スペースに無料で置かせてくれるかも。
(※駐車場代は微妙なので、無料が良ければ、備瀬のフクギ並木Pに停めて、備瀬崎まで散策するのがオススメ。)

住所沖縄県国頭郡本部町備瀬389
時間
料金無料
駐車場無料あり
所要時間15分~
HP≫本部町観光協会HP「備瀬のフクギ並木」

今帰仁城跡 ⇒世界遺産の城跡&絶景展望!

今帰仁城跡 沖縄
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒世界遺産の城跡&絶景展望!

今帰仁城跡は、歴史的な石造りの城趾が楽しめるスポット!

世界遺産にも登録されており、見ごたえある城壁が見られます。

今帰仁城跡 沖縄
今帰仁城跡 沖縄

お城の高い位置からの眺望は爽快で、まさに絶景といえるでしょう!

今帰仁城跡 沖縄
今帰仁城跡 沖縄
リョウ
リョウ

城のつくり&海の眺望は、最高でした!

駐車場無料、頂上までもそれほど距離はないので、それほど時間を要せず周れるかと思います。

※チケット売場が「売店エリア」にあります。城跡では買えないので、注意しておくと良いでしょう!

住所沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101
時間営業:8時~17時30分最終入場
※季節により異なる
休:無休
※臨時閉館あり
料金600円
駐車場無料
所要時間30分~
HP≫今帰仁城跡HP

瀬底大橋 ⇒絶景の橋!

瀬底大橋
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒瀬底島につながる絶景大橋!

瀬底大橋は、本部半島⇔瀬底島をつなぐ橋!

全長760m超の橋は走りごたえもあり、爽快なツーリングが楽しめます。

リョウ
リョウ

瀬底島へ渡ったすぐ下に、眺望の良いところがあります!

少しバイクを停めて眺めるのも良いでしょう!

(※ビーチ駐車場は有料。夏場など車が多いときもありそうなので、迷惑にならないよう注意!)

瀬底大橋
瀬底大橋

瀬底島はそれほど広くないので、一番奥の「瀬底ビーチ」などをふらっと回るのも良いかと思います!
(※駐車場は有料)

瀬底ビーチ
瀬底ビーチ
住所沖縄県国頭郡本部町
時間
料金無料
駐車場
所要時間10分~
HP

古宇利大橋 ⇒絶景の海景色!

古宇利大橋
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒全長2kmの絶景ロード!

古宇利大橋は、屋我地島⇔古宇利島をつなぐ大橋!

海上を通る全長約2kmの橋で、透き通った海を臨みながらのライディングが可能です。

リョウ
リョウ

まっすーぐ続く橋で、景色は爽快!

バイクでぜひ通っておきたいロードです!

橋の前後には、橋を眺望できるスポットもあるので、バイクを停めてのんびり過ごすと良いでしょう!

  • 橋の南側 ⇒古宇利大橋南詰展望所
  • 橋の北側 ⇒古宇利ビーチ
古宇利大橋南詰展望所
古宇利大橋南詰展望所
古宇利ビーチ
古宇利ビーチ

古宇利大橋北側の「古宇利ビーチ」は、飲食店などもあるので、ランチ等で立ち寄るのもありでしょう!

古宇利ビーチ店舗
古宇利ビーチ店舗
住所沖縄県今帰仁村
時間
料金無料
駐車場無料
所要時間10分~
HP≫今帰仁村HP「古宇利大橋」

古宇利オ―シャンタワー ⇒絶景の展望タワー!

古宇利タワー 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)?
  • おすすめポイント
    ⇒絶景が楽しめる展望タワー!

古宇利オーシャンタワーは、古宇利島にある展望タワー!

入場料1,000円かかりますが、古宇利大橋&爽快な海景色が望めます。

晴れた日なら、超絶景が楽しめるでしょう!

リョウ
リョウ

僕もめっちゃ行きたかったスポットですが・・

時間が合わずに断念、リベンジしたいです!

入場料1,000円、駐車場無料。

古宇利タワー 沖縄
古宇利タワー 沖縄

展望台のほか、レストランやお土産屋さんなどもあるので、ランチ等も含めてゆっくり過ごすのも良いでしょう!

住所沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利538
時間営業:10時~17時30分最終入園
休:無休
※臨時休園あり
料金大人1,000円
駐車場無料
所要時間20分~
HP≫古宇利オーシャンタワーHP

ハートロック ⇒珍しい岩&海景色がキレイ!

ハートロック 古宇利
  • オススメ度:★★★☆☆(3/5)
  • おすすめポイント
    ⇒ハートの形をした岩&キレイな海景色!

ハートロックは、ハート形の珍しい岩があるスポット!

間近の浜までつながった歩道も整備されており、海や波景色を楽しむことができます!

ハートロック 古宇利
ハートロック 古宇利

駐車場からハートロックまでは徒歩2~3分、一番近いPで1car100円(カンカンに入れた)でした。

ハートロックP 古宇利
ハートロックP 古宇利

砂利駐車場なので、バイクスリップ等に注意しましょう!

住所沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利2
時間
料金無料
駐車場有料(100円とか)
所要時間15分~
HP

DRIVE INリカリカワルミ ⇒爽快な景色の休憩所!

DRIVE INリカリカワルミ
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒爽快な景色の休憩所!

DRIVE INリカリカワルミは、展望テラスのある休憩スポット!

古宇利大橋や爽快な海景色を見渡すことができます。

リョウ
リョウ

僕が立ち寄ったときは、朝早ったため開店前・・・

絶景はお預けとなりました。。

DRIVE INリカリカワルミ
DRIVE INリカリカワルミ

駐車場からも少し景色が見渡せましたが、次回は営業時間に行って、絶景を楽しみたいと思います!

DRIVE INリカリカワルミ
DRIVE INリカリカワルミ
住所沖縄県国頭郡今帰仁村天底1124-5
時間10時~17時
※土日は~20時
料金
駐車場無料
所要時間15分~
HP≫リカリカワルミHP

ブセナ海中公園 ⇒海中展望台がある!

ブセナ海中公園 沖縄
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒絶景海景色&海中展望台!

ブセナ海中公園は、部瀬名岬に整備された展望施設!

海中展望塔(1,050円⇒JAF940円)やグラス底ボート(1,560円)などがあり、絶景の海を臨みながら楽しめます!

ブセナ海中展望塔
ブセナ海中展望塔

僕は海中展望塔に行きましたが、塔の地下で直接海中を観賞することが可能です!
(※駐車場から歩いて15分ほど)

ブセナ海中展望塔
ブセナ海中展望塔
ブセナ海中展望塔
ブセナ海中展望塔
リョウ
リョウ

彩り豊かなお魚たちがいっぱいいて、見ごたえありました!

このあたりは岬のため、海&浜景色もキレイ!

絶景を楽しみながら、のんびり散策すると良いでしょう!

住所沖縄県名護市喜瀬1744-1
時間営業:9時~17時30分
休:無休
※臨時休業あり
料金海中展望塔1,050円
駐車場無料
所要時間45分~
HP≫ブセナ海中公園HP

万座毛 ⇒絶景の岩&海景色!

万座毛 沖縄ツーリング
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒岩&海景色がキレイな景勝地!

万座毛は、岩と海景色がきれいな景勝地!

観光用施設が建てられており、万座毛散策&ショップでのお土産購入ができます。

万座毛は入場料100円必要ですが、遊歩道も整備されていて、快適なお散歩が可能!

万座毛 沖縄
万座毛 沖縄

展望スポットまで行くと、迫力ある岩景色&透き通った海が見られて、超キレイでした!

万座毛 沖縄
万座毛 沖縄
リョウ
リョウ

絶景が楽しめます!

個人的には、お気に入り度の高いスポットです!

駐車場無料、沖縄中部のツーリングでは、ぜひ立ち寄りたいスポットかなと思います!

住所沖縄県国頭郡恩納村恩納
時間営業:8時~19時
休:無休
※臨時休館あり
料金100円
駐車場無料
所要時間30分~
HP≫万座毛HP

真栄田岬 ⇒絶景の岬!

真栄田岬 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒キレイな海景色が広がる!

真栄田岬は、岬景色が美しいスポット!

「青の洞窟」として、ダイビング・シュノーケルで人気があり、週末には多くの人でにぎわうようです。

リョウ
リョウ

海に入らなくても、青々とした海がキレイでした!

真栄田岬 沖縄
真栄田岬 沖縄

海岸に向けて広場が整備され、展望スポットまで快適なお散歩が可能!

迫力の断崖&岩景色もあって、見ごたえあります。

西海岸のスポットのため、夕日の時間帯は絶景になるでしょう。

駐車場は有料で、バイク100円です。

住所沖縄県国頭郡恩納村真栄田469-1
時間営業:7時~17時30分(駐車場)
※季節により異なる
※1/1~3休業ほか
料金無料
駐車場バイク1時間100円
所要時間15分~
HP≫真栄田岬HP

▼もう一度、おすすめスポットをチェックする!
(※タップでおすすめスポット紹介へ戻る)

≫沖縄南部のツーリングスポット

≫沖縄中部のツーリングスポット

≫沖縄北部のオススメスポット

≫沖縄のおすすめグルメ

沖縄ツーリングのおすすめグルメ!

バーガーショップH&S
バーガーショップH&S

では、沖縄ツーリングのおすすめグルメスポットもチェックしていきましょう!

スポンサーリンク

【南部】ウミカジテラス ⇒絶景&フード!

ウミカジテラス 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒絶景の海景色を望みながらグルメが楽しめる!

瀬長島にあるフード&お散歩ゾーン!

たくさんのフード店が集まり、見晴らしの良いテラス席でのランチもできます。

僕は、「バイザシュリンプ」でランチすることにし、スタンダードな「オリジナルガーリックシュリンプ(1,500円)」をいただきました!

by・the・shrimp ウミカジテラス
by・the・shrimp ウミカジテラス
ウミカジテラス 沖縄
ウミカジテラス 沖縄
リョウ
リョウ

ガーリックのきいたシュリンプ、美味しかったです!

テラス席からの景色も良くて、快適なランチになりました。

食後はドリンク休憩を。

ブルーシールセナガで、ブルーソーダ(700円)をいただきました。

ウミカジテラス 沖縄
ウミカジテラス 沖縄

アイスが一つ載るので、暑い日の休憩に最高です!

テラスで、絶景を望みながらのんびりしましょう!

スポンサーリンク

駐車場は無料でショップ群の近くにありますが、混雑しやすいです。

時間に余裕を持って訪れると良いでしょう!

リョウ
リョウ

ウミカジテラス付近には、「瀬長ビーチ」や「瀬長島サンセットパーク展望台」などもあります!

いろいろ散策してみると良いでしょう!

ウミカジテラス近くの瀬長ビーチ
ウミカジテラス近くの瀬長ビーチ
瀬長島・サンセットパーク展望台
瀬長島・サンセットパーク展望台
住所沖縄県豊見城市瀬長174-6
時間10時~21時
※店舗により異なる
料金店舗ごとにかかる
駐車場無料
所要時間45分~
HP≫ウミカジテラスHP

【南部】首里そば ⇒人気ラーメン店!

首里そば 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)?
  • おすすめポイント
    ⇒人気ラーメン店!

首里そばは、首里城近くにある人気ラーメン店。

11:30〜営業ですが、スープ売り切れ次第終了になります。

首里そば 沖縄
首里そば 沖縄

地元の方の話によると、開店から並ぶこともあり、早めに売り切れもあるらしいです。

早めにアクセスすると良いでしょう!

駐車場はあります。

住所沖縄県那覇市首里赤田町1丁目7
時間11:30~売り切れまで
※日曜・木曜
駐車場無料
所要時間40分~
HP≫食べログ「首里そば」

【南部】国際通り ⇒グルメやお土産購入に!

国際通り 那覇
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒フード&買い物店が揃う!

国際通りは、フードや買い物店がずらりと並ぶ野外商店街!

たくさんの店舗が並ぶので、ツーリングのランチ&ディナーや、お土産購入に訪れると良いでしょう!

駐輪場は周辺の有料になりますが、「希望ヶ丘公園二輪車駐輪場」は、2時間100円(最初1時間無料)ため、オススメかなと思います!
(※参照≫日本二輪車普及安全協会HP

~国際通りのオススメ店~

ちぬまん ⇒沖縄料理の居酒屋!

ちぬまん 国際通り
ちぬまん 国際通り

僕がディナーに訪れたのが「沖縄料理ちぬまん」。

夜のみ営業の、豊富な沖縄料理が食べられるお店です。

沖縄料理ちぬまん
沖縄料理ちぬまん

僕がいただいたのは、

  • 島豚トントロ炙り焼き(968円)
  • クファジューシー(380円)
  • もずく酢(お通し)
  • オリオン ザ・プレミアム(825円)
沖縄料理ちぬまん
沖縄料理ちぬまん

島豚トントロはジューシーで、ハラベコの体に最高でした!

ジューシー(混ぜご飯)も、やさしい味付けでおいしかったです!

リョウ
リョウ

居酒屋なので、値段設定はやや高め。

ただ、メニューが豊富で、沖縄料理をいろいろ食べたいならオススメです!

(※テーブルチャージ638円があるので注意)

宿泊ツーリングなら、ご当地の「オリオンビール」をいただくのもありですね。

週末中心にツアー客が多い店のようなので、ねらい目は平日かなと思います。

≫沖縄料理ちぬまんHP

住所沖縄県那覇市
時間店舗により異なる
駐車場付近の有料
※バイク無料も可
所要時間45分~
HP≫国際通り商店街HP
スポンサーリンク

【南部】石嶺食堂 ⇒沖縄料理が楽しめる!

石嶺食堂 那覇
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒泡盛&沖縄料理が楽しめる!

石嶺食堂は、泡盛&沖縄料理が楽しめるお店!

泡盛は、島内のすべての酒造から揃えてるようで、宿泊ツーリングなら一杯いただきたいところです!

石嶺食堂 泡盛メニュー
石嶺食堂 泡盛メニュー
リョウ
リョウ

僕は宿泊ツーリングで、那覇市内にホテルを取っていたため、泡盛と沖縄料理をふんだんにいただきました!

石嶺食堂 那覇
石嶺食堂 那覇
石嶺食堂 那覇
石嶺食堂 那覇

人気の「焼きてびち(ハーフ900円)」は、トロトロに柔らかくて最高でした!

ゴーヤチャンプルーも、やさしい味付けですが食が進みます。

その他、定食メニューも豊富なため、ツーリングのランチ等に立ち寄るのもありでしょう!

石嶺食堂 定食メニュー
石嶺食堂 定食メニュー

土日・平日ともにランチが混みやすいようなので、少し時間をずらすか、スケジュールに余裕を持って訪れましょう!

住所〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目346-1
時間【営業】
11時~13時50分LO
18時~22時LO
※金土は~23時LO
※不定休
駐車場あり(7台)
所要時間60分~
HP≫石嶺食堂HP

【南部】ポーたま牧志市場店 ⇒おにぎりグルメ!

ポーたま
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒沖縄文化ポークたまごおにぎり!

ポーたまは、沖縄文化の「ポークたまごおにぎり」を販売するお店!

朝から人気で、水曜の7時過ぎに行っても何人か待っていました。

リョウ
リョウ

メニューは豊富で、ポーク&たまごを軸に、お好みに合わせてトッピングを選べます!

僕は、人気の「あぶらみそ(460円)」「明太マヨ(460円)」をいただきました!

ポーたまメニュー
ポーたまメニュー
ポーたま
ポーたま

ポークと卵の相性がよく、他のトッピングによって味わいが変わります。

安定の美味しさって感じでした!

ザック
ザック

値段がちょっと高いのがネックだけどな!

味は良かったぞ!

牧志市場は、市場通りの脇にありますが、向かいにイートインスペースも設置されています。

駐車場は付近の有料Pですが、一本南の通り(西側)のバイク駐車場がオススメかなと(12時間200円?)。

牧志市場バイク駐車場
牧志市場バイク駐車場
住所〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目8−35
時間営業:7時~19時
駐車場付近の有料
※バイク12時間200円とか
所要時間30分~
※テイクアウト中心
HP≫ポーたまHP

【南部】カフェくるくま ⇒絶景アジアンレストラン!

カフェくるくま 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒絶景を望みながらのランチ!

カフェくるくまは、南城市の小高い位置にある絶景レストラン!

アジアンハーブ料理で、辛めのメニューが多いかと思いますが、海を見渡しながらのランチは快適です!
(※テラス席はカフェのみ)

カフェくるくま
カフェくるくま
カフェくるくま
カフェくるくま

看板メニューは、上写真の3種のカレー(甘口・中辛・辛口)がついた「くるくまスペシャル(1,899円)」。

リョウ
リョウ

けっこう辛めのカレーで食が進みます!

ボリュームもなかなかでした!

室内からも景色は楽しめるので、絶景を望みながらのんびりと食事を楽しみましょう!

チキンのバジル炒め(1,513円)も、辛めの味付けで美味しいですよ〜!

カフェくるくま
カフェくるくま
住所 沖縄県南城市知念知念1190
時間営業:10時~17時
※土日は~18時、LO1時間前
駐車場無料
所要時間45分~
HP≫カフェくるくまHP

【中部】チャーリー多幸寿 ⇒タコスグルメ!

チャーリー多幸寿
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒美味しいタコスグルメ!

チャーリー多幸寿は、美味しいタコスグルメが食べられるお店!

平日休日問わず、待ち必至の人気店です。

リョウ
リョウ

店内飲食は18:30までですが、絶えず「待ち」ができることもあるようです。

ランチとかなら、入店から食べるまでに1時間近く待つことがあるらしい・・・

メニューは3種のタコスと、チャーリーライス(タコライス)が軸。

チャーリー多幸寿 沖縄グルメ
チャーリー多幸寿 沖縄グルメ

僕は、チャーリーセットA(900円)を頼みました!

  • タコス(ビーフ・チキン・チキン)
  • チャーリーライス(スパイシー・ミックス・マイルド)
    ※けっこう辛めらしい
  • ドリンク
リョウ
リョウ

美味しいタコスを食べさせていただきました!

個人的には、チャーリーライスがめっちゃお気に入りです!

うまかったな~。

チャーリー多幸寿 沖縄グルメ
チャーリー多幸寿 沖縄グルメ
ザック
ザック

サイドメニューのオニオンリングもうまかったぞ!

サクサクでなんとも言えないぜ!

僕は、店内飲食が終わった18時半過ぎ(日曜)に到着しましたが、ちょうど空いたタイミングで、入店から10分程度でテイクアウトできました。

ツーリングのランチ等で訪れるなら、時間に余裕を持ってアクセスしましょう!

駐車場は、店の裏通りにあるアベニュー共用駐車場になります。
(※飲食で1時間は無料、店の方に確認した方がいいかも。)

チャーリー共用駐車場
チャーリー共用駐車場
住所沖縄県沖縄市中央4丁目11-5
時間営業:11時~19時
※木曜・元日休み
駐車場共用駐車場(有料)
※食事で1時間無料
所要時間60分~
※混雑多い
HP≫食べログ

【北部】A&W名護店 ⇒ライダーに人気のハンバーガー店!

A&W名護店 沖縄グルメ
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒ライダーの聖地的バーガーショップ!?

A&Wは、沖縄に多くの店舗展開する人気のハンバーガー店!

「エンダー」の相性で親しまれ、24時間営業の名護店だと、休日は朝7時ころから並ぶこともあるようです。

リョウ
リョウ

ツーリンググルメとしても、人気のハンバーガーショップです!

ライダーの聖地的!?なお店かなと。

ボリュームたっぷりのハンバーガーが看板メニューで、アメリカ生まれのドリンク「ルートビア」もご当地メニュー。

A&Wメニュー
A&Wメニュー
リョウ
リョウ

僕は、スタンダードな「A&Wバーガーセット(1,340円)」をいただきました!

バーガーもルートビアも美味しかったです!

A&W 沖縄グルメ
A&W 沖縄グルメ

ちなみに、ルートビアは、薬草の入ったちょっと癖のある炭酸飲料。

僕は好きですが、薬のような香りがあり、ココナッツミルク感のある味わいにも感じました。

ザック
ザック

ルートビアは、はじめて注文するなら試飲させてくれるぞ!

おれはダメだったぜ・・・

A&Wルートビア
A&Wルートビア

ルートビアはおかわりもOK、紙コップで持ち帰りもできるようです。
(※当日中なら、紙コップで再おかわりも可能らしい!)

気に入ったら、存分にいただくと良いでしょう!

住所沖縄県名護市東江5丁目16-12
時間24時間(名護店)
※店舗により異なる
駐車場無料
所要時間30分~
HP≫A&W HP

【北部】焼肉もとぶ牧場 ⇒もとぶ牛グルメ!

もとぶ牧場 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒地産のお肉が楽しめる!

焼肉もとぶ牧場は、地産肉が楽しめる焼肉店!

もとぶ牛などを使ったランチはお値打ちで、ツーリンググルメにオススメです。

もとぶ牧場メニュー
もとぶ牧場メニュー

僕は、「もとぶ牛焼肉ランチ(1,380円)」をいただきました~!

もとぶ牧場 沖縄
もとぶ牧場 沖縄

「もも+塩タン(ウインナーと選択可)+スープ+ご飯」のセット。

もも肉ですが、しまりもありつつ柔らかくて美味。

塩タンもついて、お値打ちに地元肉を楽しませていただきました!

ザック
ザック

おれは、やんばる豚の焼肉ランチ(1,380円)を食べたぜ!

やっぱ豚バラだな。

脂がのっててうまかったぜ!

もとぶ牧場 沖縄
もとぶ牧場 沖縄

ランチは、わりと空いてる日もあるようですが、ディナーは混みやすいようです。

日によっては並ぶこともあるので、時間に余裕を持って訪れましょう!

予約可、駐車場ありです。

住所
(名護店)
沖縄県名護市宇茂佐の森4丁目2-14
時間【営業】
11時~14時15分入店
17時~21時入店【定休日】
第2・4木曜
駐車場無料
所要時間45分~
HP≫もとぶ牧場HP

【北部】アイスクリンカフェアーク ⇒絶景&スイーツ!

アイスクリンカフェアーク
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ⇒絶景とともにアイスクリンスイーツ!

アイスクリンカフェアークは、美味しいアイスクリンが食べられるお店!

店内からは絶景も楽しめ、優雅なカフェタイムが過ごせます。

カフェアーク 沖縄スイーツ
カフェアーク 沖縄スイーツ

アイスクリンメニューは豊富ですが、僕は「3種盛フルーツトッピング(860円)」をいただきました!

カフェアークメニュー
カフェアークメニュー
アイスクリンカフェアーク
アイスクリンカフェアーク
リョウ
リョウ

アイスとシャーベットの中間のようなアイスクリンは、さわやかで美味しかったです。

お好みに合わせて味が選べるので、いろいろ試してみると良いでしょう!

アイスクリンが7種食べれる、「カラフル(720円)」などもあります。

屋上に展望テラスもあるので、食後に絶景を楽しんでおきましょう!

アイスクリンカフェアーク
アイスクリンカフェアーク

休日は混雑しやすいようなので、時間に余裕をもって立ち寄りましょう!

住所沖縄県国頭郡本部町浜元950-1
時間営業:13時~18時
休:不定休
駐車場無料
所要時間45分~
HP≫アイスクリンカフェアークHP

【北部】きしもと食堂 ⇒沖縄そばの有名店!

きしもと食堂 沖縄そば
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒美味しい沖縄そばが食べられる!

きしもと食堂は、沖縄そばの老舗店!

沖縄そば(大850円・小700円)と、ジューシー(300円)のみの提供ですが、地元&観光客に人気のお店です。

きしもと食堂 沖縄そば
きしもと食堂 沖縄そば
リョウ
リョウ

カツオ出汁のしょうゆベースで、「うどん」のつゆのようなやさしい味付け。

美味しくてスルスルっといただけちゃいます!

チャーシューも味がしっかり付いていて、柔らかくて美味しかったです。

休日中心に行列もできやすい店なので、時間帯をずらすか、余裕を持って訪れるのがオススメ!
(※僕は月曜の11時半くらいに行きましたが、待ちはありませんでした。)

住所沖縄県国頭郡本部町渡久地5
時間営業:11時~17時
休:水曜
駐車場無料
所要時間40分~
HP≫きしもと食堂HP

【北部】カフェ松田商店 ⇒絶景のカフェ!

カフェ松田商店 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒絶景の瀬底大橋を望みながらのカフェ!

松田商店は、瀬底大橋のすぐふもとにあるカフェ!

オシャレな店内からは、爽快な海景色&瀬底大橋を眺めることができます。

カフェ松田商店 沖縄
カフェ松田商店 沖縄
ザック
ザック

眺めが良くて最高だな!

パフェやパンケーキが人気で、甘党の僕はパフェ(1400円)をいただきました~。

カフェ松田商店 沖縄
カフェ松田商店 沖縄
カフェ松田商店 沖縄
カフェ松田商店 沖縄
リョウ
リョウ

ボリュームもあって美味しかったな~!

快適な時間を過ごさせていただきました!

夏場だと、土日中心にランチ明けが混みやすいようで、待ちもありそうです。

時間帯をずらすと入りやすいかなと思います。

住所沖縄県国頭郡本部町健堅127
時間営業:9時~16時
休:木曜
駐車場無料
所要時間30分~
HP≫Instagram「松田商店」

【北部】Burger Shop H&S ⇒バーグやカレーが楽しめる!

Burger Shop H&S 沖縄
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    ⇒バーグやカレーが楽しめる!

Burger Shop H&Sは、ボリューミーなハンバーガーや、ステーキ&ハンバーグなどが食べられるお店!

Burger Shop H&S 沖縄
Burger Shop H&S 沖縄

ハンバーガーは看板メニューですが、僕は「アグー豚のとろとろなんこつチーズカレー1,738円)」をいただきました!

Burger Shop H&S 沖縄
Burger Shop H&S 沖縄
リョウ
リョウ

まろやかなカレーで、おいしかったです!

とろとろのなんこつも新食感で美味でした!

サイドに乗っかる「ふかふかのじゃがいも」や、「素揚げ?されたブロッコリー(→香りが良い)」などの野菜も美味しかった〜!

ツーリングのランチやディナーで、お腹いっぱいに食べたいときにオススメかなと!

駐車場は、店裏に4〜5台停めれるところがあります。

住所沖縄県国頭郡恩納村前兼久89
時間営業:11時30分~21時
駐車場無料
所要時間45分~
HP≫Instagram公式

▼もう一度、おすすめスポットをチェックする!
(※タップでおすすめスポット紹介へ戻る)

≫沖縄南部のツーリングスポット

≫沖縄中部のツーリングスポット

≫沖縄北部のオススメスポット

≫沖縄のおすすめグルメ

【経験談】沖縄のツーリングルート例!

沖縄県は、各エリアでおすすめスポットが多くあります。

ツーリングで各スポットを満喫するなら、エリアを絞って攻めていくと存分に楽しめるでしょう!

リョウ
リョウ

僕自身、3泊4日のバイク旅で、本島全域+αを回りました!

実際にツーリングしたルートをざっくり紹介します!
(※多くのスポットをまわったため、一部省略しているところもあります)

≫僕の沖縄ツーリングルートの詳細はこちら!(関連記事)

沖縄ツーリング1日目ルート

沖縄ツーリング1日目は、空港周辺でバイクレンタルし、沖縄南部から中部をまわりました!

  1. レンタルバイク屋(ジャスミン)
  2. 具志川城跡
    ⇒城跡&絶景あり!
  3. 喜屋武岬
    ⇒絶景の海景色!
  4. カフェくるくま
    ⇒絶景を見渡しながらのアジアンランチ!
  5. 斎場御嶽
    ⇒パワースポット!
  6. ニライカナイ橋・展望台
    ⇒絶景が楽しめる橋!
  7. 識名園
    ⇒美しい庭園!
  8. 中城城跡
    ⇒城跡&絶景展望!
  9. 勝連城跡
    ⇒城跡&絶景展望!
  10. ホテルグランアリーナ(宿泊)
スポンサーリンク

沖縄ツーリング2日目ルート

沖縄ツーリング2日目は、沖縄中部⇒北部⇒中部とまわりました!

  1. ホテルグランアリーナ(宿泊)
  2. 伊計島漁港
    ⇒伊計大橋など伊計島の絶景を楽しむ!
  3. 果報バンタ
    ⇒絶景の海&断崖景色!
  4. アマミチューの墓&シルミチュー
    ⇒パワースポット!
  5. 万座毛
    ⇒絶景の海景色!
  6. ブセナ海中公園
    ⇒海中展望台でお魚観賞!絶景散歩も可!
  7. きしもと食堂
    ⇒沖縄そばの人気どころ!
  8. 美ら海水族館・備瀬崎周辺(マップ未掲載)
    ⇒人気観光スポット!海景色もキレイなエリア!
  9. 東村ふれあいヒルギ公園
    ⇒マングローブ観賞!
  10. 辺戸岬
    ⇒最北端の岬・ヤンバルクイナ展望台・茅打バンタなどの絶景スポットが点在!
  11. Burger Shop H&S
    ⇒ハンバーガーやステーキ、カレーなどがっつり食べられる!
  12. ホテルピースアイランド名護(宿泊)
スポンサーリンク

沖縄ツーリング3日目ルート

沖縄ツーリング3日目は、沖縄中部⇒北部⇒中部とまわりました!

  1. ホテルピースアイランド名護
  2. A&W名護店(モーニング)
    ⇒ライダーの聖地的ハンバーガーショップ!
  3. ハートロック
    ⇒古宇利島の名所!古宇利大橋もみどころ!
  4. 今帰仁城跡
    ⇒世界遺産の城跡&絶景展望!
  5. 本部港(伊江島へ)
    ⇒バイク乗船させ伊江島に上陸!
  6. 伊江島ツーリング
    ⇒1時間ほどツーリング!
    ≫沖縄離島でのツーリングはこちらで紹介
  7. (本島)焼肉もとぶ牧場
    ⇒地産のお肉が楽しめる!
  8. アイスクリンカフェアーク
    ⇒絶景を見ながらアイスが楽しめる!
  9. 真栄田岬
    ⇒美しい岬が望める!
  10. 残波岬公園
    ⇒美しい岬やビーチなど散策が楽しめる!世界遺産「座喜味城」も近くにあり!
  11. アメリカンビレッジ
    ⇒アメリカンな街並みでショッピング&グルメ!
  12. 琉球サンロイヤルホテル
スポンサーリンク

沖縄ツーリング4日目ルート

沖縄ツーリング4日目は、沖縄南部とフェリーで久高島にアクセスしました。
※レンタルバイク返却後、ゆいレールで首里城などを散策

  1. 琉球サンロイヤルホテル
  2. ポーたま牧志市場店
    ⇒沖縄名物ポーク&たまごのおにぎり!
  3. 波上宮
    ⇒ビーチも併設!海を見ながら「ポーたまおにぎり」を食べても快適!
  4. 安座間港(久高島へ)
    ⇒神の島でサイクリングもあり!
  5. 久高島サイクリング
    ≫沖縄離島でのツーリングはこちらで紹介
  6. ウミカジテラス
    ⇒テラスで絶景の海を眺めながらのランチ!
  7. ジャスミン
    ⇒バイク返却
    ※以降、都市部のため、ゆいレール(電車)で散策
  8. 首里城&周辺散策
    ⇒琉球王国の中心的な世界遺産のお城!周辺に「玉陵」「大アカギ」「石畳道」など散策コースあり!
  9. 国際通り
    ⇒ショッピング&グルメ店がズラッと並ぶ!ディナーでシメ!
リョウ
リョウ

沖縄は、世界遺産や絶景など、ツーリングで訪れたいスポットが豊富!

美味しいグルメも多いので、2~3泊はしたいところです!

スポンサーリンク

沖縄ツーリングの僕のルート&プラン作成のポイントは、下記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください!

沖縄県での宿泊ツーリングにオススメのホテル!

沖縄ツーリングでは、宿泊もオススメ!

快適なホテル・旅館を予約して、快適な旅にしましょう!

宿泊ホテルの選び方!

バイクツーリング向け宿泊ホテルの選び方ポイントは、次のとおり!

  • 宿泊サイトで選ぶのがオススメ!
    ⇒じゃらん、楽天トラベル、一休が有名どころ!エリアごとで検索しやすい!
  • 宿泊エリア
    ⇒ツーリングコースプランに合ったエリアのホテルを選ぶ!
  • 料金
    ⇒設備が良いほど料金は上がる!あなたの宿泊スタイルに合わせて選ぶ!
  • 駐車場
    ⇒街中ほど駐車場無しのホテルもあるから注意!周辺の有料Pになることも!
    ※屋根付きであるかもチェック!雨だと屋根なしは大変!
  • 部屋の広さ
    ⇒個人的には、寝られればOK!
  • 清潔さ
    ⇒宿泊の快適さに関わる!
  • お風呂付き
    ⇒共用風呂や温泉付きなら、ツーリングの疲れを癒すのに最適!

おすすめ宿泊サイト3選!

個人的には、宿泊ツーリングのホテル予約はじゃらん がおすすめ!

じゃらんは、使いやすさ&安価な宿泊プランを揃えており、使い勝手が良いと感じます。

ポイント還元もお得で、バイク宿探しには最適でしょう!

リョウ
リョウ

国内ホテル・旅館の予約なら、以下の3サイト(日系)で選べば間違いないでしょう。

じゃらん
オススメ!
楽天トラベル 一休
宿泊予約
サイト
特徴 国内最大規模 国内2大予約サイト 高級宿の予約に強み
宿泊施設 高級~ビジネスホテル等
幅が広い
高級~ビジネスホテル等
幅が広い
高級宿が多い
やや少なめ
ポイント Ponta/dポイント1%
じゃらん限定ポイント1%
楽天ポイント1% 一休ポイント
(カードなら2%~)
※今すぐ利用可
公式サイト じゃらん(公式HP) 楽天トラベル(公式HP) 一休(公式HP)

「ツーリングで、安めのホテル・旅館を探したい」という方なら、じゃらんでOKかと思います!

\宿泊ツーリングに最適な宿を探す!/

沖縄ツーリングにオススメの宿!

僕が沖縄ツーリングの際に、実際に泊まったホテルを紹介します!

琉球サンロイヤルホテル(那覇)

琉球サンロイヤルホテル
琉球サンロイヤルホテル

琉球サンロイヤルホテル は、那覇市で宿泊したホテル!

ゆいレール旭橋駅から徒歩数分の街中にありますが、安価に泊まれました。
(※11月の火曜シングルで5,000円強)

施設はやや古い印象がありましたが、バイクが無料で停められたのはオススメポイントです!(地下駐車場)

ツーリングで、「泊まるだけ」のホテルをお探しならアリでしょう。

ホテルグランアリーナ(沖縄市)

グランアリーナ 沖縄
グランアリーナ 沖縄

ホテルグランアリーナ は、沖縄市で利用したホテル!

沖縄南ICから近く、ツーリングライダーにとっては好立地のホテルかと思います。

駐車場が無料でき、清潔感のあるホテルで、個人的にお気に入り度高いです。

グランアリーナ 沖縄
グランアリーナ 沖縄

11月の日曜宿泊で1人部屋7,000円弱、比較的安価かつ快適に過ごさせていただきました!

(※無人チェックインを導入しているホテルなので、基本ホテルマンなどはいません。)

ホテルピースアイランド名護

ホテルピースアイランド名護
ホテルピースアイランド名護

ホテルピースアイランド は、名護市で宿泊したホテル!

おすすめポイントは、「大浴場付き」&「各部屋に洗濯機が設置されている」ところです。

乾燥機も各フロアにあって、連泊やツーリングで長旅する方にオススメでしょう!

バイク(~125cc)は、空いているスペースに無料で停めさせてもらえました。

11月月曜宿泊で、シングル6,300円でした。

沖縄は、他にもステキなホテル・旅館がいっぱい!

ツーリングプランに合った宿泊施設を探して、快適な沖縄ツーリングにしましょう!

▼じゃらんでツーリングの宿泊ホテルを探す!

\楽天トラベルも掲載施設が豊富!/

(※タップで公式サイトへ)

沖縄ツーリングのオススメ土産!

沖縄土産
沖縄土産

沖縄ツーリングに行ったら、お土産購入もしたいところ!

ベターどころの沖縄土産を紹介します!

ちんすこう

沖縄 ちんすこう
沖縄 ちんすこう

沖縄の定番土産といえば「ちんすこう」。

クッキーのようなお菓子土産で、油分にラードを使っているのが特徴的です。

リョウ
リョウ

サクッと食べられ、甘くておいしいです!

最近は、いろんな味のちんすこうがあるので、いろいろ探してみると面白いでしょう!

沖縄 ちんすこう
沖縄 ちんすこう

個人的に、「雪塩ミルク風味」「黒糖」が甘くて好きです!

沖縄ブラックサンダー

沖縄ブラックサンダー
沖縄ブラックサンダー

人気のチョコ菓子「ブラックサンダー」には、沖縄版もあります。

黒糖味で、甘くて美味!

食感も良くて、なかなかオススメです!

ブラックサンダー
¥1,376 (2025/03/27 10:00時点 | Amazon調べ)

泡盛

泡盛 沖縄
泡盛 沖縄

沖縄のお酒と言えば泡盛!

学生時代、ストレートでがぶ飲みしてヒドイ目にあったことありますが、嗜むようにいただくと風味が良くて美味しいです。
(※「水割り」が美味しい飲み方のようです。)

有名どころ「瑞泉酒造」の泡盛や、泡盛の梅酒ハブ原酒(プレミアム)など面白いお酒もあります。

沖縄 泡盛梅酒
沖縄 泡盛梅酒
泡盛 沖縄
泡盛 沖縄
リョウ
リョウ

梅酒は、ウメの香りが芳醇で、めっちゃ美味しかったです!

ハブ原酒プレミアムは、薬のような香り(ハーブ?)ですが、美味しくいただけました。

元気が出る気もしますね!

スポンサーリンク

~任意保険未加入のツーリングは危険!?~

ライダーの方で任意保険に加入していない人は多いですよね。
じつは、万が一の事故の際、自賠責だけだと危険なんです。
(※自賠責⇒「対人賠償のみ」「最低限の補償のみ」)

≫バイク保険の必要性はこちらで解説

インズウェブの一括見積もりなら、無料で保険料の最安値がカンタンに把握できます!
まずは、保険料をチェックしてみて、加入を検討しておくことをオススメします。

リョウ
リョウ

任意保険加入中の方も、安い保険が見つかるのでぜひお試ししてみてください!(無料で見積もり比較)

\無料&カンタン!/

(※タップで公式HPへ)

インズウェブ(バイク保険一括見積もり)

日本一周ライダーが語るツーリングに必要な準備!

備瀬崎 沖縄
備瀬崎 沖縄

ツーリングに出かけるなら、準備は万全に!

用意しておくと良いグッズ類を以下にまとめます。

バイク装備 ヘルメット・ジャケット・インナーなど
インカム 音楽や仲間との通信会話に必要
アクションカメラ 旅の風景を撮るならぜひ!
保険類 任意保険やロードサービス
宿泊施設 宿泊ツーリングに行くなら

バイク装備

防寒装備でツーリング
防寒装備でツーリング

ツーリングに出かけるなら、安全な装備を!

ヘルメットやジャケット、グローブ・・・など、命と体を守るものはしっかりと準備しましょう。

ヘルメット フルフェイス・ジェット・オフロード・システムがおすすめ!
半ヘルは安全度低いので長距離は避ける
サングラス まぶしさ対策&目の保護!(シールドがヘルメットなら必須)
ジャケット・パンツ 最低限、長袖・長ズボン。
季節性・トータルコーディネートして選ぶ。
グローブ
春夏秋冬
素手は厳禁。季節や天気に合わせて揃える!

春夏秋冬
ライディングシューズがベスト!
季節性・サイズなどに注意して準備。
靴下 季節に合わせて準備!
疲労軽減・防水性などの機能性ソックスも!
防寒具 朝晩、山間部など冷えることもあるので携行する!
レインウェア バイク時は必須!天気急変にも備える!

原付でのツーリングであっても、グローブは必須。

ファッション手袋でもいいので、かならず素肌は隠せるようにしましょう!

素手で転倒したらマジでヤバイです・・・

インカム

今や多くのライダーが愛用しているアイテムですが、インカムがあればツーリング中に音楽を聴いたり、仲間との通信会話が楽しめます。

通販なら1万円前後で買えるコスパ抜群のアイテムもあるので、まずはお試ししてみるのもよいでしょう。

アクションカメラ

「ツーリングの風景を撮っておきたい」「走行中の動画をYouTubeやInstagramにアップしたい」という方なら、アクションカメラも準備しておきましょう。

旅先での撮影ならスマホでもOKですが、バイク走行中のように「振動」の多い環境で動画を撮るならアクションカメラは必須です。

手振れ補正のある機種を選びましょう!

保険類

JAFバイクレッカー
JAFバイクレッカー

ツーリングに出かける前に、保険類は確認しておきましょう。

任意保険・車両保険・ロードサービス・・・

自動車と比べて、バイクに乗る方の任意保険加入率は低め。

「自賠責入ってるからいいでしょ」という方は、補償の上限や、相手車両や自分への補償が入っていないことに注意しておきましょう。

リョウ
リョウ

ロードサービスもけっこう大事です。

僕はロングツーリングで、何度もすくわれてます・・・(笑)

宿泊施設

ホテルシーズン日南
ホテルシーズン日南

バイクで宿泊ツーリングに出かけるなら、宿探しは大事!

個人的には、宿泊ツーリングのホテル探しならほぼじゃらん 使ってます。

じゃらんは、探しやすい・安価なプランもある・ポイント還元という点で、バイク宿探しには最適でしょう!

じゃらん
オススメ!
楽天トラベル 一休
宿泊予約
サイト
特徴 国内最大規模 国内2大予約サイト 高級宿の予約に強み
掲載宿泊施設 高級~ビジネスホテル等
幅が広い
高級~ビジネスホテル等
幅が広い
高級宿が多い
やや少なめ
ポイント Ponta/dポイント1%
じゃらん限定ポイント1%
楽天ポイント1% 一休ポイント
(カードなら2%~)
※今すぐ利用可
公式サイト じゃらん(公式HP) 楽天トラベル(公式HP) 一休(公式HP)

リョウ
リョウ

ツーリングに出かける前に、計画を立てておくのは大事です。

自由気ままな旅もいいですが、しっかりプランニングしておくと、より充実したバイク旅となるでしょう。

まとめ

沖縄県は、絶景やグルメが豊富でツーリングに最適!

本記事紹介のおすすめスポットを参考に、沖縄ツーリングを存分に楽しみましょう!

▼もう一度、おすすめスポットをチェックする!
(※タップでおすすめスポット紹介へ戻る)

≫沖縄南部のツーリングスポット

≫沖縄中部のツーリングスポット

≫沖縄北部のオススメスポット

≫沖縄のおすすめグルメ

▼沖縄の離島もステキなスポットが豊富!