≫【重要】雨の季節がくる前にバイクカバー準備!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

【原付歴15年が作る!】バイクブログの完全マップ!

原付まとめ記事
スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

原付歴20年、原チャで日本一周も達成!
大型二輪免許も所持し、バイクの魅力を全方位で楽しんでいます。
バイクブログ『原チャでニホイチ』を5年以上運営し、これまでに執筆した記事は850本以上。
おすすめスポット記事は【日本全国】を網羅しています。
実体験に基づいたリアルな情報をお届けし、ライダーやバイク初心者にとって役立つサイトを目指しています!

リョウをフォローする

~夏向けバイクグッズを探す~

沖縄の備瀬崎とバイクが写った写真
備瀬崎 沖縄
リョウ
リョウ

気温も上がって、ツーリングのシーズンがやってきましたね!

お気に入りのアイテムを手に入れて、快適なバイクライフにしましょう!

※タップでアイテム紹介記事へ飛びます

タケシ
タケシ

原付のこと詳しく知りたいな。

リョウ
リョウ

原付のことなら、本ブログサイトがおすすめだよ!

原付に関する情報を網羅しているから、ぜひご参考に!

ここでは、本ブログで紹介している内容について整理してまとめておくよ!

まーちゃん
まーちゃん

原付の知りたい情報が調べやすくて助かる~!

勉強させてもらうねっ!

本ブログサイトは、原付に乗る方向けのサイト!

原付やバイクの情報がたくさん掲載されていますが、ブログ内記事を分かりやすく整理しました!

時間の許す限り、目的に応じてブログ散策してみてください!

▼本ブログサイト運営者の情報はこちら!

≫プロフィール

▼本ブログサイトのトップページはこちら!

≫原チャでニホイチ(TOP)

▼インスタグラムも更新中!

≫リョウのInstagram
※気軽にフォロー・コメントください!

リョウ
リョウ

本ブログサイトは、原付歴15年以上の僕が、原付やバイク知識を徹底解説しています!

必要なときにバイク情報がチェックできるよう「ブックマーク登録」がオススメです!

雨の季節も安心!人気のバイクカバーで愛車を守ろう!

バイクは、雨や湿気にさらされるとサビや劣化の原因になります。
大切な愛車を守るためにも、雨風・紫外線から保護できるバイクカバーは必須アイテムです。
どれを選べばいいか迷ったら、当サイトで人気の売れ筋バイクカバーをチェックしてみましょう。

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
メーカー品
7,569円~ Amazon
楽天
バイクカバー
(GIGATECT)
2XL
耐熱&コスパ!
3,180円~ Amazon
楽天

デイトナのカバーは誰もが知るブランドアイテムですが、最近売れてるのが「GIGATECT」の耐熱バイクカバー
楽天市場で話題になっている「GIGATECT」は、機能性が高い上にデイトナの「ブラックカバーWP LITE」よりお手頃価格で手に入ります。

★4.60点(2025年3月24日現在)
「厚手で丈夫」「コスパが良い」と話題

GIGATECTは、しっかりした生地で耐久性も高め。
マフラー部分の耐熱仕様「走行後にもすぐかけれる」と高評価を得ています。

あなたのバイクにフィットするサイズが見つかるなら、はじめてのカバー選びにもオススメの一枚です。

原付の基礎知識!

原付乗るなら、基礎知識をおさらいしておきましょう!

ブログサイト内では、基本的な交通ルールや運転操作などを徹底解説しています!

原付の燃費!

原付の燃費事情って気になりますよね!

燃費の良い乗り物でコスパ抜群!

チェックしてみてください!

免許・交通ルールについて

原付に乗るなら、まず押さえておきたいのが免許や交通ルールのこと!

~50cc中心に、原付には特有ルールもあるのでチェックしておきましょう!

原付の基本メンテナンス

原付を良い状態で長く乗るなら、メンテナンスは重要!

けっこうおろそがにしがちなので、定期的にオイル交換をするなど、しっかりかわいがってあげましょう!

原付のエンジンオイル

エンジンオイルの新旧比較

原付メンテナンスの中でも、定期的に必須なオイル交換!

エンジンオイルは、自分でも簡単に交換できるので、チェックしておきましょう!

リョウ
リョウ

本ブログでは、オイル交換の方法を詳しく解説しています!

バイク屋さんでやってもらうより、かなり安くできるので、ぜひチャレンジしてみましょう!

知っておきたい原付基礎知識!

~雨対策~

~台風対策~

~バイクの疲れ対策~

~肩こり対策~

~腰痛対策~

~バイク向けの体づくり~

原付の車種

長良川と岐阜城

原付の車種ってめっちゃあります!

かっこいい車種、かわいい車種、燃費の良い車種など、お気に入りの原付・スクーターを手に入れましょう!

原付に乗る時のアイテム!

原付は、装備や便利アイテムを揃えると、もっと楽しいライディングが可能です!

身に付ける装備!

防寒装備でツーリング
防寒装備でツーリング

原付装備は、こだわりだすとやめられません!

必須装備のヘルメットや、グローブ・ジャケット・シューズなど、お気に入りのアイテムを揃えて、バイクライフを楽しみましょう!

便利アイテム!

B4FMセット
B4FMセット

原付やバイクライディングに、便利アイテムがあればもっと楽しいライディングが可能です!

より安全に、より快適に原付ライフを楽しみましょう!

原付ツーリング

原付でもツーリングできる!

僕が実際にツーリングしたスポットを徹底解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

リョウ
リョウ

本ブログサイトは、実体験をもとにした情報が多いので、見ごたえあるかと思います!

穴場スポットも多く紹介しているので、あなただけのお気に入りスポットを見つけましょう!

原付の処分

原付やバイクの買い替え等で、処分したいこともあるかと思います。

そんなときは、バイク買取業者で高く買い取ってもらいましょう!

▼お得な処分方法をチェックするならこちら!

バイクブログの運営

バイクブログを始めてみたい方は、以下記事をチェックしてみてください!

リョウ
リョウ

自分の体験など、バイクノウハウを書き残すのも面白いですよ!

ブログの始め方

ブログ初心者は、始め方からチェックしましょう!

本格的にバイクブログを運営したいなら、WordPressがオススメ!

ブログ用パソコンのおすすめ

バイクブログを運営するためには、パソコンも必要です!

それほど高価なものは不要なので、安価でスペックのしっかりしたノートPCを手に入れると良いでしょう!

まとめ

本原付ブログサイトの”歩き方”は、この記事でチェックできるかと思います!

バイク・原付に関する情報をチェックしたい方は、本記事またはトップページをブックマーク(お気に入り)登録しておくことがオススメ!

Instagramもやってるので、あなたのバイクノウハウもぜひコメントください!

これからも原付ライフを楽しんでいきましょう!

ツーリングの春がやってきました!

花見ツーリング
リョウ
リョウ

春のツーリングは暖かくて最高ですよね!

お気に入りのアイテムを手に入れて、快適なバイク旅に出かけましょう!

※タップでアイテム紹介記事へ飛びます

雨の季節も安心!人気のバイクカバーで愛車を守ろう!

バイクは、雨や湿気にさらされるとサビや劣化の原因になります。
大切な愛車を守るためにも、雨風・紫外線から保護できるバイクカバーは必須アイテムです。
どれを選べばいいか迷ったら、当サイトで人気の売れ筋バイクカバーをチェックしてみましょう。

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
メーカー品
7,569円~ Amazon
楽天
バイクカバー
(GIGATECT)
2XL
耐熱&コスパ!
3,180円~ Amazon
楽天

デイトナのカバーは誰もが知るブランドアイテムですが、最近売れてるのが「GIGATECT」の耐熱バイクカバー
楽天市場で話題になっている「GIGATECT」は、機能性が高い上にデイトナの「ブラックカバーWP LITE」よりお手頃価格で手に入ります。

★4.60点(2025年3月24日現在)
「厚手で丈夫」「コスパが良い」と話題

GIGATECTは、しっかりした生地で耐久性も高め。
マフラー部分の耐熱仕様「走行後にもすぐかけれる」と高評価を得ています。

あなたのバイクにフィットするサイズが見つかるなら、はじめてのカバー選びにもオススメの一枚です。

\日本ブログ村参加中!/
原チャでニホイチ|バイク専門サイト - にほんブログ村
原付まとめ記事
スポンサーリンク
シェアする
リョウをフォローする